2005-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ステキなお店

ある新聞の瓦版で見つけました。岩国市多田にある「あじな店」○○店です。「体に優しく、ト−タルで癒しを」と花、ハ−ブ、アロマグッズ、雑貨を扱う店です。カフェのメニュ−の一例をあげると、ハ−ブを使ったサラダ、煮込みチキン、ハ−ブパン、シフォンケ−キ、…

ス−パ−おばあちゃん

その人は、町内 波野市に住んでおられる91歳の長岡三重子さんです。本日、東田布施公民館で講演されました。お話によりますと、80歳のとき膝を悪くして水泳を始めたそうです。毎週2回プ−ルに通い、84歳のとき日本マスタ−ズ協会主催の水泳大会に参加し…

雑草を退治する

春から夏にかけて家の周りに雑草が生えて困ります。草をとってもとってもすぐ伸びてきます。雑草との追いかけっこです。除草剤でも、しばらくすると又生えてきます。そこで私なりに考えたのが、地面にセメントを張ることでした。家の庭や通路にセメントを張…

テレビのファイト

毎朝、テレビの朝ドラ「ファイト」を見てから仕事をはじめます。見始めたら、つぎの展開が気になって見ずにはおられません。すっかり脚本家に乗せられています。子役の「だん」のすばらしい演技に、感心するばかりです。愛くるしい姿と共に名演技ですっかり…

処暑とは

処暑とは、立秋から2週間、「このころは暑さも止む」という意味らしい。本当に自然は不思議、朝晩はすっかり涼しくなり、我が家のスズムシも美しい声で鳴き、水槽の金魚も生き返ったように動き回っています。田んぼの稲は穂が出て花をつけています。台風11…

今日の天気と出来事

4時半起床、新聞を見て天気を心配しながら5時半田布施中学校グランドに集合、リハ−サルの後、6時半よりラジオ体操会、全国への生放送。さすが指導者の名指導・進行で、予定通り終了する。終わると同時に雨も強く降り始める。家では雨のおかげで草花や野菜…

終戦の思い出

私は城南地区の生まれで、小学生のとき麻里府海岸まで友達同士で徒歩で海水浴によく来ていました。あるとき、空襲警報のサイレンがなり、軒下に隠れていると米軍の戦闘機が来て田名の海軍潜水学校(当時、私たちはそのように言っていました。)を爆撃しまし…

お盆とは

お盆とは、正しくは「盂蘭盆会」のことです。お盆には、先祖やなくなった人たちの精霊が灯かりを頼りに帰ってくるといわれ、13日の夕刻に、仏壇のまえに盆ちょうちんに灯かりをともし門口で迎え火として麻幹(おがら)を焚きます。これが「迎え火」です。…

スズムシの飼い方

友達からスズムシを約30匹もらいました。さっそく、棚から容器を取り出して飼うための準備に取り掛かりました。しかし、飼育の仕方を間違ってはいけないので、インタ−ネットでしらべました。ありがたいことに、スズムシに必要な器具、餌の与え方、管理のし…

男性料理教室

昨日、h 公民館で男性料理教室がありました。食推の指導者が2名、参加者14名でした。料理の内容は、「きゅうりと鯵のさっぱり寿司」、「はんぺんのフライ」、「小松菜の油揚げの煮びたし」、「くずまんじゅう」でした。みんな料理に関心があり、エプロン…

ハゼの実ろうそくまつり

防長四白政策の生き証人であるハゼの木、江戸時代 ロウは長州藩の特産品であった。昨夜の田布施のハゼの実ロウ復活委員会の主催で開催されたイベントは、好天に恵まれたくさんの参加者があり、盛会でした。bootさん、sさんご心配でした。日本一のジャン…

残暑お見舞い申し上げます

朝から快晴で本当に暑い。しかし、今日は立秋です。5時に起床、犬とウオ−キング、墓参り、庭の草花への水遣りをして朝食。その後、知人の初盆で仏参り、暑い暑いといいながら次々と用事がる。さらに奈良漬をするために、瓜と酒かすの準備、ようやく昼食とな…

施設の夏祭り

昨夜、田布施の老人施設「そよ風」の夏祭りへ行きました。親戚のおじさんや近所のおばあさんが入所しているので、ご案内を頂き見舞い方々参加するとたくさんの人が来ておられました。カラオケや盆踊り、太鼓やバンド演奏など約2時間ばかり演技がありました…

暑中見舞状

ブログの皆さんは、お互い日記の中で暑中見舞いの挨拶をしていますが、知人や友人、 親戚への見舞い状はどのようにされていますか。印刷された形式的な文章では、ありがたみが少ないように思います。やはり、直筆のペンや毛筆で、近況でも書いてあればうれし…